2度目の稽留流産

突然、まったくちがうジャンルの話ですみません。

これも体験のひとつとして、皆さんに役立つ情報かもしれないと思い、アップします。

この経験は決して希望してできるものでもないし、したくもないのですが、でも人の痛みや辛さがわかるようになるかなと思います。

 

1度目は第一子出産前。

仕事も長期間休まないという理由から、

取り除くオペをしました。

心身ともに負担が大きかったのを覚えています。

6cm大の子宮筋腫があったので、オペ後数日は痛みと戦っていました。

 

今回の稽留流産

9週目になっても赤ちゃんの心拍が確認できないから…

と診断されたその日は1人で受け入れきれず、たまたま休みだった外出先の夫に会い

話を聞いてもらいました。

流産は何回経験しても慣れないですね…。

 

子どももいるし仕事もしているから、やはり長期間は休めません。

当然オペをお願いしなきゃと思ってました。

でも主治医から

「自然に降りてくるのを待つ方法もありますよ。出血は生理より少し多いくらいです。痛みも生理より少し痛いくらい。」

と言われ自分で調べてみたら、結構皆さん仕事しながら自然に降りるのを経験されてました。

オペをすれば、2泊3日は仕事や育児業を休まなければならない。

自然に降りるのを待つのは、休まなくても対応できる可能性が高い。

上記情報を得て、1ヶ月程降りるまで待ち、もし降りてこなければオペをしようとなりました。

 

実際は1〜2週間して少しずつ出血がありました。少し大きめのナプキンで対応ができるくらいでした。

ただ、ひとつだけ大きな出来事が…

メインの胎嚢が剥がれる時の痛さがハンパなかった!!!

生理より少し痛いどころじゃない(^_^;)

 

たまたま日曜だったから同僚に醜態を晒さずに済んだものの、食事もロクにとれずに布団の上でもがいてました。

ほんで…翌日気づいたんだけど、もう流産なんだからロキソニン服用できるんですよね。

即効飲んで楽になりました。

 

最終的には1ヶ月くらいして胎嚢に包まれた白い受精卵が出てきました。

せつない気持ちになりながらも、ここまでちゃんとできたんだなぁと眺めてしまいました。

 

結論、自然に降りるの選択肢は間違ってなかったけど、早めに薬を飲めばよかったなという振り返りです。

 

その後受診して、生理が2回来るまでは避難してねとのことでした。

【実験①】洗濯の工程を減らしてみる

これまでは独身時代から使っていた洗濯機を愛用していました。その時の工程は…

①洗濯機を回す

②脱水後に取り出す

③ハンガーにバランスよく干す

④ハンガーたちをベランダに出す

⑤翌日夜、ハンガーたちを取り込む

⑥ハンガーから服をはずす

⑦洗濯物をたたむ

⑧畳んだ洗濯物を指定の場所にしまう

ざっと8工程でした。

結構…いやかなりめんどくさい。

でも、当たり前のことだから当

然のようにやっていたんですよね。個人的にはバランスよく干したり、取り込む時のお日様の匂いが好きだったのでやりたくないわけではなかったのですが…

 

今はとにかく時間がほしい!!

 

そんなんで、替えてみました洗濯機。

乾燥機能付き。

 

そうするとですね、

①洗濯機を回す

⑦洗濯物をたたむ

⑧畳んだ洗濯物を指定の場所にしまう

つまり、②〜⑤の工程が不要なんです!!

 

確かにお日様の匂いはしないし、電気代がかかるというデメリットもありますが、この工程数の省略は本当に助かります!しかも夜セットすれば朝にはできているので、急ぎのものもすぐに綺麗になります。ちなみに私の友人は、電気代を夜節約するコースに変えて乾燥機能付きで毎夜洗濯しているようです。

 

私たちにとってこの実験は大成功でした。興味がおありの方はぜひ!!

 

 

この衝撃な出会いで、ブログ開始しました!

2019年、あけましておめでとうございます!!
ブログを書き続けなきゃと思っていたら、年が明けてました(笑)
もうね、40近くなるとあっちゅーまに1年が過ぎます。
気づいたら31日が目の前に迫っててマジ焦りました。

あれですわ、ジャネーの法則の「同じ1年であっても、10歳の子供にとっては人生の10分の1であり、60歳の大人にとっては60分の1だから」という...

年齢と時間感覚~ トシをとると、なぜ時間が速く過ぎるのか | 柏崎総合医療センター

↑詳細は柏崎総合医療センターさんが説明してくださってるので、こちらにテンプしておきますね。

 

さて、本題です。

一番初めにも少し触れた、ブログを開始した理由。

美容院でたまたま手に取って知った雑誌の記事に掲載されていた「小田桐あさぎさん」の本を読んだことがきっかけです。

雑誌を読む限り、小田桐さんは、母親、妻、仕事を持つ同じ立場として、
実にひどいことをしていて(笑)、でもとても幸せそう!!
なぜこんな生き方ができるのか気になって本をポチりました。

www.amazon.co.jp

本の内容には飾りっ気がなくて、好感が持てます。
彼女からマージンはもらってませんので、ご心配なく(笑)

始めは興味だけでしたが、読んでるうちに「自分もやってみたい!!」と
思うようになりました。
でも、せっかくだからやることを記録していきたい。
そしてその記録がみなさんの役に立てばいいなと
それがブログ開始のきっかけです。

ま~実際更新がおろそかになってますが...(笑)
更新すべき内容はたまってきてます、ハイ。
はてなブログさんのアプリをスマホにダウンロードしたので
今後もう少し更新頻度も高くなる...ハズ。

そんなわけで、私は年末年始でたまった脂肪を元に戻すことから
がんばりましょうかね...
著者によれば、美人として生きなきゃですから!!

 

もっとストレスフルなこと、ありました!!

こんばんは。

前回これから少しずつなくしていきたい嫌なことをちょびっと記載しました。

いや...もっと重要かつ緊急な事柄があったぞ...。

 

夫が帰ってこない!!!

 

仕事が原因ですよ、一応(笑)

IT系ってやはりそんなもんなんでしょーか...。

予め時間が把握できればいいのですが

だいたいその日に遅くなることがわかるんですよね~。

ほんで夜明けに帰ってくるという。。。

 

自分にも仕事があるから、割り切って寝ようとしますが

やっぱり気になってちょこちょこ起きてしまう...。

結果寝不足。。という繰り返しなんです。

 

でもこれって確かにもんのすごいストレスフルだけど

自分ではなく、相手を動かす必要もありますよね。

実験内容としてはレベル高そう...。

 

とりあえず、夫には今のままじゃ困ることは口酸っぱく言い続けよう。

このままじゃ家族が不幸になってしまう気がすると...。

 

ブログを立ち上げてから、頭の片隅で

「今度は何を書こうかな」と考えてるんですよね。

そうすると、課題すべきことがふと浮かんできます。

ブログ初めてみてよかったかも!

 

次は...気分を変えて好きなこと(増やしていくこと)でも書こうかな♪

私は、こんな人です!

 

むむむ!

ブログ記事の入力がなぜ左端からできないのか...

この介入できない中途半端なスペースはなんなんだ!!

 

というくらいのブログ初心者です。

初めまして...タンゴ丸といいます。

 

f:id:lshiinatangoo:20181101223013j:plain

なぜ今こうやって自分をさらけ出すようなことをしようとしているか...

 

早い話が、自分の人生を最良のものにしたいからです!

 

ざっくりしすぎてますね...笑

ブログを書く上で最もやっちゃいけないことのひとつだと書いてありました。

 

いや...別に今が不幸なわけではありません。

夫、娘と楽しい日々を過ごしてますし、仕事も充実しています。

でもストレスフルなこともたくさんあるのも事実!

 

例えば...たとえば?

■通勤ラッシュ:人生何事もムダはないと信じているが、この時間だけはムダだと思ってしまいます。

■晩ご飯:準備より、メニューを考えるのがとにかくめんどくさい!!(夫と子どもが食べたい共通のメニューが少ないんすよね…)

■掃除:せっかくの休みの日なのに、掃除で時間を費やすのはなんだかもったいないと

感じます(ぐうたらですみません...)

■合わない人との会話や会合:終わった後は疲弊しています(性格悪いかも...^^;)

 

今3分くらい思い起こして改めて文字にしてみると、こんなんが出てきました。

たぶんもっともっとあるはずです。

文字にして初めて認識できるものもあると思うんですね。

 

そうやって認識したものをいやなものは手放し、好きなものは取り入れ...

少しずつ行動にしてみたらどうなるか??

要は、自分を実験台にしてみる経過をここに検証結果として記録していきたい...

ということです。

ほんでみなさんの参考(反面教師?)になれば、少しはお役に立てるかなと。

 

そもそも、なぜそう思うようになったかについてはまた後ほど。

 

ちなみに、私は人事関係の仕事に就いていて、

他の方の悩みやら転機に触れる機会も多く、そんなこともシェアできたらと思っています。

 

ブログに関してはド素人で恐縮ですが、 よろしくお願いいたします!